引き出物を贈り分ける

結婚式の引き出物を統一した一個の製品ばかりでなく、招待客に合わせて贈り分けて選んでいるカップルが多くなってきています。年配の招待客はしきたりを気にする人も多くいて、縁が切れるとか仲がこわれるに通じる、刃物や割れ物の引き出物に抵抗を感じる人も少なくはありません。やはり世代による価値観の違いはどうしても出てくるものです。しきたりを重視する年配層と自分たちの感性に近い若年層で、贈り分けている人もいます。

趣味や嗜好が大きく異なるといえばやはり男女差になります。たとえば同じ食器であっても女性ならば実用性が高い上質なものやセンスのいいブランド品が好まれ、また男性ならば粋で渋いものが好まれています。男女別と割り切って贈り分けを行うと、かなり思い切ったものが選べるようになります。親族や上司といった敬意をもって付き合うべき関係と、同僚や友人といった近しい関係とで贈り分けるのも一つの方法になります。

そもそも親族や上司はご祝儀の金額も大きく、今後もお世話になる相手として高級感、上質感を重視したいものです。同僚や友人はむしろ等身大で付き合っていく仲間として、気の利いた品を選ぶようにしてください。最近では引き出物のほかに小さめのギフトを添えて贈るというのが主流になっています。小さな品物になりますので二人のセンスや遊び心を発揮できる品物になります。

このような引き出物に添える小さな商品を選ぶときには、考えすぎないで楽しんで選ぶようにしましょう。引き出物(結婚内祝い)のことならこちら

関連記事

コメントする

Hey, so you decided to leave a comment! That's great. Just fill in the required fields and hit submit. Note that your comment will need to be reviewed before its published.